カテゴリ
全体カマルへようこそ 一馬のフォト カマルのCafe カマルのつどい、イベント ネパールの旅・トレッキング ネパール教育支援の旅 旅 あれこれ カマルの庭 トピックス カマルのベランダ菜園 大石一馬ネパール奨学基金 アクセスマップ 以前の記事
2023年 05月2023年 04月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
大石一馬フォトギャラリー&カフェ・カマルへようこそ!![]() kamal は2006年1月にオープンしたギャラリー&カフェです。 大石一馬は、1983年より10年間程ネパールに通いつめヒマラヤを撮っていましたが、1994年剱岳・チンネの氷壁で滑落死しました。遺されたたくさんの写真をご覧いただきたく、姉(和田泰子)である私の家の一角にフォトギャラリーを開設しました。 このブログでは、展示の案内やkamalの日常などをお届けします。 お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。 このブログに掲載した一馬の写真は、カテゴリー“一馬のフォト”でご覧になれます。 カマルの地図はカテゴリー“アクセスマップ”をご覧ください。 NEW!! 2023年 5月 9日 2023年5月のお知らせ
#
by gallery_kamal
| 2023-05-09 18:39
| カマルのCafe
2023年5月のお知らせ
コロナの対応も5類への移行で解放感も出てきましたが油断大敵です。適材適所でマスクを使用して防御しましょう!
2023年も早5月連休に長野に行ってきましたが、例年と異なり今年は樹木の緑が濃く、タラの芽は終わり、山菜もわらびも終わりに近く、こごみが最後という感じでした。でも日陰の場所のこごみが沢山取れ贅沢にいただきました。 さて5月のカマルの日程です。 都合により今月は 22日(月)~30日(火)をOPEN 致します。 よろしくお願いいたします。 カマルの庭も草木で緑濃くなってきました。 ゆずの花が咲き山桜桃梅(ゆすらうめ)は赤く実り始めました。
#
by gallery_kamal
| 2023-05-09 18:38
| カマルのCafe
2023年 4月のお知らせ
久しぶりで3月にNPO法人の教育支援の旅に同行してネパールを訪れてきました。
久々のカトマンズは相変わらずの雑踏・バイク・タクシーがひしめき合い道路工事はいたるところと行われていた事は変わりませんでしたが、綺麗なお店が増え、大きなショッピングモールも出来、確実に近代化が進んでいる事を実感しました。 しかし、外国人は多く見られましたが、日本人の旅行者は非常に少なく寂しく感じました。 4月のお知らせが遅くなりましたが、予定は 4月16日(日)~22日(土)の間 OPEN 致します。 明日からですよろしくお願いいたします。 昨日カマルのシンボルツリー「銀木犀」を剪定してもらいました。 大木となり高さ8メートルにもなっていましたが、樹形を整え秋には再び花が見られることを願っています。
#
by gallery_kamal
| 2023-04-15 10:03
| カマルのCafe
2023年 2月と3月のお知らせ
コロナも小康状態のようです。
油断しすぎない様にして、長い付き合いを意識して過ごしましょう。 今月2月と来3月のカマルは 都合により 全日お休みといたします。 2ヶ月間と長くなりますがよろしくお願いいたします。 皆さま、まだまだ厳しい寒さも続きますがお体に留意しお過ごしください。 忘れていたSDカードが出てきました。 何が入っているのかと見ましたら、8年前に孫と登った「唐松岳」の写真が出てきました。 夕照の唐松岳
#
by gallery_kamal
| 2023-02-13 20:28
| カマルのCafe
2023年おめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。
相変わらず2人の趣味として、のんびりと続けております。 小さな星(地球)の人びとが日々穏やかに過ごせることを願いながら、皆さまのご多幸をお祈りいたした。 今月の日程です。 2023年1月23日(月)~31日(火)の間 OPEN 致します。 本年もよろしくお願いいたします。
#
by gallery_kamal
| 2023-01-08 10:49
| カマルのCafe
|